2010年09月21日 03時41分
軽トラで、すくも(もみがら)を畑に運ぶつもりで倉庫に行くと
黒猫が横たわっていました。
車のタイヤの前に寝ていたのですが、エンジンをかけたら逃げるだろうと思って、そのまま車を動かそうとしたら、子どもがダメダメと手を振る。
ものすごくやせ細っている黒猫
背中から腹にかけて疥癬のような感じで毛がほとんどない。
首をつまんで動かそうとすると、よろよろしながら近くまで歩いて、また横たわる。
死を目前にした生きものの臭い。
直感的に「もう長くない。」と思った。
倉庫の前にいたらいつ車にひかれるかわからないので、おじいさんが近くの草むらに連れていきました。
夕方見ると誰かが傘を広げておいてありました。
タオルもかけて・・・
薄暗くなって、うちのネコ用の猫缶を少しだけ持って行ってみると
もう硬くなって、ハエが集っていた。
飼い猫ではなく野良猫だったろうと思う。
昨日は敬老の日
うちではおじいさんとおばあさんを連れて、ちょっと高級な回転寿司へ
そうした中「あの黒猫はどんな一生を過ごしたのだろう?」なんて思うと複雑な気持ち。
生きて幸せな人生、ではなく猫生?を過ごしたのかなぁ~
ちなみに、籾殻を持って行った畑は、倉敷川の河川敷のようなところ。
大昔の干拓工事の名残を残す水門もすぐ隣にあります。
3連休中に少しでもやっておこうと思っていた本来業務の宿題は、チラ見しただけ(笑)
今日からピンチを迎えます!
ランキングに参加しています。よろしければポチッと
黒猫が横たわっていました。
車のタイヤの前に寝ていたのですが、エンジンをかけたら逃げるだろうと思って、そのまま車を動かそうとしたら、子どもがダメダメと手を振る。
ものすごくやせ細っている黒猫
背中から腹にかけて疥癬のような感じで毛がほとんどない。
首をつまんで動かそうとすると、よろよろしながら近くまで歩いて、また横たわる。
死を目前にした生きものの臭い。
直感的に「もう長くない。」と思った。
倉庫の前にいたらいつ車にひかれるかわからないので、おじいさんが近くの草むらに連れていきました。
夕方見ると誰かが傘を広げておいてありました。
タオルもかけて・・・
薄暗くなって、うちのネコ用の猫缶を少しだけ持って行ってみると
もう硬くなって、ハエが集っていた。
飼い猫ではなく野良猫だったろうと思う。
昨日は敬老の日
うちではおじいさんとおばあさんを連れて、ちょっと高級な回転寿司へ
そうした中「あの黒猫はどんな一生を過ごしたのだろう?」なんて思うと複雑な気持ち。
生きて幸せな人生、ではなく猫生?を過ごしたのかなぁ~
ちなみに、籾殻を持って行った畑は、倉敷川の河川敷のようなところ。
大昔の干拓工事の名残を残す水門もすぐ隣にあります。
3連休中に少しでもやっておこうと思っていた本来業務の宿題は、チラ見しただけ(笑)
今日からピンチを迎えます!
ランキングに参加しています。よろしければポチッと





- 関連記事
-
- 桃太郎鍋を囲んで歴史のお話 (2011/01/13)
- 消えていった命 (2010/09/21)
- 島根では稲刈り? 岡山県南では草刈り で思ったこと (2010/09/13)
私もいつの日か、ネコの保護活動をやろうと思っています。
その前に持ち帰り残業をやっつけて下さいね(笑)
わかっていても死を目の当たりにするのは、辛いし悲しいですね。
人の力でどうこうできない…
死ということを
受け入れることしかできない…
生きることが幸せなのか?
誰にも決めることはできない。
最期はそれぞれが決めることなのでしょう!
最近、持ち帰り残業は、持ち帰るだけになっています(笑)
何が幸せなのかは、ジュリアンさんが言われるように、それそれが決めることなんでしょうね。
最近は悪いことが多いような気がしてます(笑)