2010年09月03日 03時46分
昨日は、とある会の役員会で3年に1回ある?県外研修(私は添乗員?)
今回はバスで島根県中山間地域研究センターに行ってきました。
中山間地域の活性化の分野では冬に視察に行ったことがありますが、昨日は鳥獣害対策がメイン
テーマはいのしし
中山間研究センターの概要といのしし対策のビデオを観た後、電気牧柵や箱わなの見学
いのししの被害に悩まされてる会員の方も多く、研究員の方との意見交換が時間切れ・・・
岡山からの日帰りでは、ちょっと時間が足りませんでしたね~
中山間地域研究センターに行く前に昼食でふるさと総菜バイキングをいただいた道の駅「ゆめランド布野」
予約ができないので団体で行くにはちょっとリスキーかと思ったのですが、なんとか24名入ることができました。
地元の野菜を中心にしたバイキング880円
珍しい?料理では、猪肉のすきやき風鍋
いのしし被害対策の話を聴きに行く前に、ピッタリの料理でした♪
(臭みもなく美味しかったです)
さて、今日からは1泊2日の日程で、大阪の相談会イベント
ランキングに参加しています。よろしければポチッと
今回はバスで島根県中山間地域研究センターに行ってきました。
中山間地域の活性化の分野では冬に視察に行ったことがありますが、昨日は鳥獣害対策がメイン
テーマはいのしし
中山間研究センターの概要といのしし対策のビデオを観た後、電気牧柵や箱わなの見学
いのししの被害に悩まされてる会員の方も多く、研究員の方との意見交換が時間切れ・・・
岡山からの日帰りでは、ちょっと時間が足りませんでしたね~
中山間地域研究センターに行く前に昼食でふるさと総菜バイキングをいただいた道の駅「ゆめランド布野」
予約ができないので団体で行くにはちょっとリスキーかと思ったのですが、なんとか24名入ることができました。
地元の野菜を中心にしたバイキング880円
珍しい?料理では、猪肉のすきやき風鍋
いのしし被害対策の話を聴きに行く前に、ピッタリの料理でした♪
(臭みもなく美味しかったです)
さて、今日からは1泊2日の日程で、大阪の相談会イベント
ランキングに参加しています。よろしければポチッと





- 関連記事
-
- イベントは無事に終わったけれど・・・ (2010/09/05)
- 島根県中山間地域研究センターへ (2010/09/03)
- ちょっと忙しくなってきたかも・・・ (2010/08/26)
Comment