2010年05月03日 21時05分
今日(5月3日)は西粟倉のイベントに行く予定にしていたのですが、朝出遅れたので急遽予定を変更して、陶磁工房よし野さんのブログで紹介されていたサンノゼの丘フェアSPRINGに行ってきました。
見るからになんでもかんでもありそうなイベント。
分譲地で開催されるイベントとしては、かなり規模が大きそう。
サンノゼの丘は、よくある団地スタイルと違って、ちょっと洋風なスタイリン グの街並みをコンセプトにしているようです。
モデルハウス?の活用してネイルアートやちょっとオサレな雑貨屋さんがオープンしています。他にもB級グルメの津山ホルモンうどんやひるぜん焼きそばなどのブースもあって多くの人でいっぱい!
陶芸家の横山さんのところでろくろ体験さすがに先生?の手さばき?は違いますね~
うちの子は茶碗づくりに挑戦 まぁこんなところでしょう
お昼ごはんは案内図に載っていなかった台湾ラーメンの中辛
お昼から子どもの友だちが遊びに来るというので、速攻で会場を後に・・・
5月3日午後の部は、明日の朝につづく
ランキングに参加しています。よろしければポチッと
見るからになんでもかんでもありそうなイベント。
サンノゼの丘は、よくある団地スタイルと違って、ちょっと洋風なスタイリン グの街並みをコンセプトにしているようです。
モデルハウス?の活用してネイルアートやちょっとオサレな雑貨屋さんがオープンしています。他にもB級グルメの津山ホルモンうどんやひるぜん焼きそばなどのブースもあって多くの人でいっぱい!
陶芸家の横山さんのところでろくろ体験さすがに先生?の手さばき?は違いますね~
うちの子は茶碗づくりに挑戦 まぁこんなところでしょう
お昼ごはんは案内図に載っていなかった台湾ラーメンの中辛
お昼から子どもの友だちが遊びに来るというので、速攻で会場を後に・・・
5月3日午後の部は、明日の朝につづく
ランキングに参加しています。よろしければポチッと





- 関連記事
-
- Yukiko Nakano glass works (2010/05/24)
- サンノゼの丘フェアで陶芸体験 (2010/05/03)
- 白石正子 作品展 DEEP (2010/05/02)
Comment