2009年11月15日 06時50分
東京出張で11月5日に宿泊したのが、ザ・ペニンシュラ東京
しかもワンランクアップしてのデラックスルームツイン!のシングルユース
いやはや贅沢っていうものです。
日本でここまでラグジュアリーなホテルに宿泊したことはありません。
本当はダブルの方がシングルユースには向いているのですが、ちょっとコネクションと小技を使ってお安くしてもらった関係で、ダブルの部屋がリザーブできませんでした。
お安くしてもらっても、それなりのお値段・・・
残念ながら、私には次に泊まる機会はないと思います。
ザ・ペニンシュラ東京 昼の顔
ザ・ペニンシュラ東京 夜の顔
どちらもステキな感じです。
それでは、室内のご紹介へ
しかもワンランクアップしてのデラックスルームツイン!のシングルユース
いやはや贅沢っていうものです。
日本でここまでラグジュアリーなホテルに宿泊したことはありません。
本当はダブルの方がシングルユースには向いているのですが、ちょっとコネクションと小技を使ってお安くしてもらった関係で、ダブルの部屋がリザーブできませんでした。
お安くしてもらっても、それなりのお値段・・・
残念ながら、私には次に泊まる機会はないと思います。
ザ・ペニンシュラ東京 昼の顔
ザ・ペニンシュラ東京 夜の顔
どちらもステキな感じです。
それでは、室内のご紹介へ
客室階のエレベーターホール
廊下はこんな感じです。
部屋に入ってすぐ右側がドレッシングルーム(ウォークインクローゼット)、左側が バスルーム
その奥の右手がベッドルーム、左手がリビングになっています。
ドレッシングルーム・バスルームとベッドルーム・リビングの間には一枚板?の引き戸があって、ちょっと小技が効いています(防音のため?)
ランキングに参加しています。よろしければどれもポチッと
廊下はこんな感じです。
部屋に入ってすぐ右側がドレッシングルーム(ウォークインクローゼット)、左側が バスルーム
その奥の右手がベッドルーム、左手がリビングになっています。
ドレッシングルーム・バスルームとベッドルーム・リビングの間には一枚板?の引き戸があって、ちょっと小技が効いています(防音のため?)
ランキングに参加しています。よろしければどれもポチッと





- 関連記事
-
- ザ・ペニンシュラ東京(その2 ドレッシングルーム) (2009/11/15)
- ザ・ペニンシュラ東京(その1 外観?) (2009/11/15)
- ハートンホテル西梅田 (2009/10/21)
格安宿泊先探してま~す。
旅費しかでませんので!
これを見たあとでは、悲しい(-"-)。
ペニンシュラというだけで贅沢なのに・・・なんと羨ましい
バスルームのこの配置は、リッツ東京やコンラッド、フォーシーズンズ丸の内等々と同じですね。
ちょっと有り得ないんですが、このバスルームもユニットバスなんですよ(゜o゜)
難易度最強、いや違う、最凶ですけどね
僕がもしこういうホテルを担当したら、きっと今以上に死亡しちゃいます(笑)
その3以降も楽しみにしてますね~☆
もちろん普段は格安のところ。
このホテルは自腹部分が旅費を大幅に上回っています(^^ゞ
ちなみに東京2日目のホテルは↓です(笑)
http://www.oursinn-hankyu.co.jp/ja/
え~このボスルームもユニットバスなんですか!ビックリです!
在来工法(笑)かと思っていました。
リッツ、コンラッド、フォーシーズンズも今回の候補に入っていたのですが、同行者の希望?でペニンシュラになりました。
いつもというわけには絶対にならないのですが、いわゆる一流を経験するのもいいのかと・・・。