2009年10月04日 05時06分
昨日の土曜日も子供会秋祭りの段取りでお母さんは留守。
ということで、いつものちょっと危険なお昼ごはん
※「ちょっと危険な」とは・・・
冷蔵庫の中に残っている食材、引き出しの隅で忘れ去られた食材などを使って料理。
賞味期限は無視!食べられるかどうかは見た目と臭い(場合によっては 味見)で勝負!
一歩間違えばお腹が痛くなるかも・・・
金曜日の夜にお母さんが買い物をしてきていたので、冷蔵庫の中もリッチ!
でも、忘れ去られた食材もあります。
発芽しているジャガイモと乾燥しつつあるニンジン・・・。
朝ごはんの残りのフランクフルト
(素人テキ屋を開催するための研究材料として、フランクフルトばかり食べてます? )
これはシチューしかない?
■材料(クリームシチュー)
・じゃがいも(芽が出ているぞ)
・にんじん(表面が乾燥しているもの1本+半分だけ使っていたもの)
・豚バラ薄切り(賞味期限は9月30日。まだまだ)
・白菜(野菜室の隅から発掘)
・フランクフルトソーセージ(朝ごはんの残り)
・クリームシチューの素
・コーンクリームカップスープ1袋
・コンソメ
・牛乳
・塩、こしょう
作っている途中で気が付いたのですが、クリームシチューの素が足りない!
小麦粉はあるけれど、ベシャメルソースを作るのも面倒・・・
(バターもないので、マーガリンでベシャメルソースを作るのも・・・)
そこで登場したのがコーンクリームカップスープ
これを1袋入れて味をごまかしてみる。
思ったよりもいい感じで味付けができました!
何かと便利なのが、ビタクラフト(Vita Craft)の鍋
うちには圧力鍋はないのですが、この鍋だと鍋とふたが密着するのでほとんど水なしで料理することもできて、圧力鍋代わり。
廃盤になる商品を安くゲットしたものです。
ちなみに包丁はグローバル(GLOBAL)を愛用
MADE IN JAPANの包丁です。
鉄製の包丁を使っていたこともあるのですが、手入れが面倒ということでお蔵入り。
これも使いやすいGoodな包丁です。
鍋も包丁も のるーく セレクトです(もちろん支払も)
使い始めて5年。あと10年以上は十分使えると思います。
さて、今日は7時半から地域の道掃除です。
ランキングに参加しています。よろしければどれもポチッと
ということで、いつものちょっと危険なお昼ごはん
※「ちょっと危険な」とは・・・
冷蔵庫の中に残っている食材、引き出しの隅で忘れ去られた食材などを使って料理。
賞味期限は無視!食べられるかどうかは見た目と臭い(場合によっては 味見)で勝負!
一歩間違えばお腹が痛くなるかも・・・
金曜日の夜にお母さんが買い物をしてきていたので、冷蔵庫の中もリッチ!
でも、忘れ去られた食材もあります。
発芽しているジャガイモと乾燥しつつあるニンジン・・・。
朝ごはんの残りのフランクフルト
(素人テキ屋を開催するための研究材料として、フランクフルトばかり食べてます? )
これはシチューしかない?
■材料(クリームシチュー)
・じゃがいも(芽が出ているぞ)
・にんじん(表面が乾燥しているもの1本+半分だけ使っていたもの)
・豚バラ薄切り(賞味期限は9月30日。まだまだ)
・白菜(野菜室の隅から発掘)
・フランクフルトソーセージ(朝ごはんの残り)
・クリームシチューの素
・コーンクリームカップスープ1袋
・コンソメ
・牛乳
・塩、こしょう
作っている途中で気が付いたのですが、クリームシチューの素が足りない!
小麦粉はあるけれど、ベシャメルソースを作るのも面倒・・・
(バターもないので、マーガリンでベシャメルソースを作るのも・・・)
そこで登場したのがコーンクリームカップスープ
これを1袋入れて味をごまかしてみる。
思ったよりもいい感じで味付けができました!
何かと便利なのが、ビタクラフト(Vita Craft)の鍋
うちには圧力鍋はないのですが、この鍋だと鍋とふたが密着するのでほとんど水なしで料理することもできて、圧力鍋代わり。
廃盤になる商品を安くゲットしたものです。
ちなみに包丁はグローバル(GLOBAL)を愛用
MADE IN JAPANの包丁です。
鉄製の包丁を使っていたこともあるのですが、手入れが面倒ということでお蔵入り。
これも使いやすいGoodな包丁です。
鍋も包丁も のるーく セレクトです(もちろん支払も)
使い始めて5年。あと10年以上は十分使えると思います。
さて、今日は7時半から地域の道掃除です。
ランキングに参加しています。よろしければどれもポチッと





- 関連記事
-
- ちょっと危険な晩ごはん(舌平目のムニエル) (2009/10/06)
- ちょっと危険なお昼ごはん(クリームシチュー) (2009/10/04)
- ちょっと危険なお昼ごはん(黄ニラ炒め+オムレツ) (2009/09/28)
そうですね!
おでん、鍋物・・・冬場は手抜き+つくりだめ?のできるレシピが増えますよね。
シチューとパン、カッコいいです。
うちでは「ごはん」
子どもはご飯にシチューをかけて食べることもあります。
(ドリアかな?)