2009年07月26日 05時47分
昨日の午前中はいつもの家事業務。
11時過ぎてちょっとヒマ?になったので、ちょっとだけ、総社で開催されているみちくさ小道-アジアの誘いへ行ってみました。
予約もしていない上に、時間に遅れての突然のおじゃま・・・
事務局のみなさまには、ご迷惑をおかけしました。すみません<(_ _)>
さて、今回の会場は太一やさん。総社商店街の空き家に入居して、タイの雑貨を販売されているところです。
オーナーのとろんさんも奥さまのはるかさんも、タイのゲストハウスにいそうな感じの方。
アジアンチックな雰囲気がなんともいえません。
私が行った時は、参加者のみなさんはお昼ごはんがちょうど終わった頃でした。
無理をいって、アジアンカレーをオーダー。
いただいたレシピによると、材料は、にんにく、しょうが、たまねぎ、トマト、大豆、ココナッツミルク、スパイス(ターメリック、クミン、カルダモン、コリアンダー)。
タイといえば、ココナッツミルクを使うグリーンカレーのイメージが強いのですが、大豆を使ったカレーも、アジアンテイストを保ちながら、思いのほかマイルドな味になっていて美味しかったです。
これなら誰でもおいしく食べられると思います。雑穀の入ったライスとベストマッチ!
食事の後は、デザートのかき氷。
かき氷も氷の質や削り方で味が変わってきます。
私は食べなかったので?ですが、柔らかな氷の感じが伝わってきます。
みなさんが、いちごとかメロンとかをオーダーしている中、ジュリアンさんがオーダーしたのは、特注のレモンミルク小豆???
初めて見ました、レモンミルク小豆。お味の方は・・・想像にお任せします。
お腹が落ち着いたら、とろんさん、はるかさんの民族楽器によるライブ。
とろんさんのこれまでの人生の歌?がなるほど!すごい!と思いながらも笑えました。
11時過ぎてちょっとヒマ?になったので、ちょっとだけ、総社で開催されているみちくさ小道-アジアの誘いへ行ってみました。
予約もしていない上に、時間に遅れての突然のおじゃま・・・
事務局のみなさまには、ご迷惑をおかけしました。すみません<(_ _)>
さて、今回の会場は太一やさん。総社商店街の空き家に入居して、タイの雑貨を販売されているところです。
オーナーのとろんさんも奥さまのはるかさんも、タイのゲストハウスにいそうな感じの方。
アジアンチックな雰囲気がなんともいえません。
私が行った時は、参加者のみなさんはお昼ごはんがちょうど終わった頃でした。
無理をいって、アジアンカレーをオーダー。
いただいたレシピによると、材料は、にんにく、しょうが、たまねぎ、トマト、大豆、ココナッツミルク、スパイス(ターメリック、クミン、カルダモン、コリアンダー)。
タイといえば、ココナッツミルクを使うグリーンカレーのイメージが強いのですが、大豆を使ったカレーも、アジアンテイストを保ちながら、思いのほかマイルドな味になっていて美味しかったです。
これなら誰でもおいしく食べられると思います。雑穀の入ったライスとベストマッチ!
食事の後は、デザートのかき氷。
かき氷も氷の質や削り方で味が変わってきます。
私は食べなかったので?ですが、柔らかな氷の感じが伝わってきます。
みなさんが、いちごとかメロンとかをオーダーしている中、ジュリアンさんがオーダーしたのは、特注のレモンミルク小豆???
初めて見ました、レモンミルク小豆。お味の方は・・・想像にお任せします。
お腹が落ち着いたら、とろんさん、はるかさんの民族楽器によるライブ。
とろんさんのこれまでの人生の歌?がなるほど!すごい!と思いながらも笑えました。
個人的には、タイのケーンという楽器の音色が好きです。
ケーンは日本でいえば笙(しょう)に近い楽器。 音を言葉で表すのは難しいのですが、透明感のある音色だと思います。
土曜日のルーティンワークのため、ライブの途中で退席・帰宅・・・。
ちょっと残念でした。
昨日は事務局のジュリアンさん、リズさん、假屋崎ゆきえさん、突然の訪問でご迷惑をおかけしました。ごめんなさいです。
リズさんとは初めてお会いしたのですが、既にどこかで会っているような・・・
それにしても、吉備野工房ちみち、ステキな方ばかりですね。
タイにはこれまでに2回行ったことがあります。
1回目は昭和の頃にフリースタイルで、2回目は数年前に家族でパッケージツアー。
最初は若かった頃なので、安宿+マリンスポーツetc
2回目は保育園児を連れての旅行なので、楽勝パッケージツアー。
今はあちこち海外へ行けないのですが、これまで行ったアジア圏(タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、中国、台湾、香港、インド、ブルネイ、ウズベキスタン)の中で、タイってお気に入りのところです。
コープクンカッ
リズさんとは初めてお会いしたのですが、既にどこかで会っているような・・・
それにしても、吉備野工房ちみち、ステキな方ばかりですね。
タイにはこれまでに2回行ったことがあります。
1回目は昭和の頃にフリースタイルで、2回目は数年前に家族でパッケージツアー。
最初は若かった頃なので、安宿+マリンスポーツetc
2回目は保育園児を連れての旅行なので、楽勝パッケージツアー。
今はあちこち海外へ行けないのですが、これまで行ったアジア圏(タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、中国、台湾、香港、インド、ブルネイ、ウズベキスタン)の中で、タイってお気に入りのところです。
コープクンカッ
- 関連記事
-
- たぶん「ザクロ」 (2009/09/12)
- みちくさ小道-アジアの誘い (2009/07/26)
- ケタ掃除の準備 (2009/06/07)
そういえば以前アジアに旅されたブログを読ませていただいたこと
思い出しました。
マリンスポーツといい、あのカッコいいスポーツカーといい、
とってもスポーティーなんですね(#^.^#)
昨日の笙のような楽器はケーンというのですか。
さすが物知り…のるーくさん。素敵な音色ですよね。
それに、ご夫妻の歌のかけ合いの素敵なこと。
レモンミルクあずきの味はというと、一口目、びみょーでしたが、
だんだん美味しくなりました(笑)。
のるーくさん、お忙しい中本当にありがとうございました。
「カッコいいスポーツカー」と言ってくれる人は皆無に等しく、家では「捨てろ」と言われています。
昨日は突然のエントリーでご迷惑をおかけしました。
今日のビール造りも行きたかったのですが、子どもの習い事があってちょっと無理。
残念です!
次はエステで・・・
お待ちしています(*^_^*)
これは全くの未体験ゾーン!
怖くて?参加できません・・・(笑)