2011年12月30日 06時57分
昨日の早朝は冬休みの宿題!
外に持ち出しできる資料は限られているので、「これはどうだったかな?」と思う書類は手元にない・・・。
宿題をしていると、必ずじゃまをするヤツ!
もしかすると、本当に借りたい「ネコの手」なのかも・・・と思ってみるのですが、本に爪跡を残していっただけで迷惑なヤツでした。
お母さんが思い出したように大掃除第2弾を始めたので、私は自作ネコ用ドア?の修理!
三毛のナギがフラップのドアで遊ぶ(かじる)ので、壊れること多し。
ちょっと本格的に修理
結局またかじられて、壊れそうな感じ
大掃除部門の方は、数年間放置されたいた出窓部門
こちらはめっちゃキレイになりました。
今日は、切羽詰まったところで、年末年始のお買い物予定
ランキングに参加しています。よろしければポチッと
外に持ち出しできる資料は限られているので、「これはどうだったかな?」と思う書類は手元にない・・・。
宿題をしていると、必ずじゃまをするヤツ!
もしかすると、本当に借りたい「ネコの手」なのかも・・・と思ってみるのですが、本に爪跡を残していっただけで迷惑なヤツでした。
お母さんが思い出したように大掃除第2弾を始めたので、私は自作ネコ用ドア?の修理!
三毛のナギがフラップのドアで遊ぶ(かじる)ので、壊れること多し。
ちょっと本格的に修理
結局またかじられて、壊れそうな感じ
大掃除部門の方は、数年間放置されたいた出窓部門
こちらはめっちゃキレイになりました。
今日は、切羽詰まったところで、年末年始のお買い物予定
ランキングに参加しています。よろしければポチッと




- 関連記事
-
- 修理をしたり、勉強したり、黒豆を煮たり (2011/12/31)
- ネコドア修理と大掃除 (2011/12/30)
- 年賀状の印刷には時間がかかる (2011/12/26)
Comment