2011年12月26日 05時46分
昨日は、ほぼ1日年賀状の作成(印刷)
おじいさんとおばあさん、お母さん、それに私の分を含めると400枚弱
あて名はおばあさんは手書きですが、それ以外はプリントアウト
文面は、3種類作成
うちの年賀状は、いつも家族の写真を組み合わせて作るのですが、家族4人がそろった写真は1枚しかなかったので、選択の余地なく採用
あとは、上の子が吹奏楽部の演奏会、下の子が空手の大会の写真
プリンターの調子が悪くて、両面印刷にすると、必ず紙詰まり・・・
結局、1枚ずつ手差しで両面印刷
あぁ~時間がかかった!(のべ印刷時間:6時間弱・・・)
そういえば、去年も同じように手差しで印刷して、「プリンターを買い替える!」と心に誓ったことを忘れていました。
来年は買い換えをしなければ!
子どもたちは一枚一枚手書き
さて、先日イヤープレートを買いに行ったときに「ひかりのおと」のチケットをようやくゲット!
岡山県内で巡回上映されているのですが、真庭の映画なので、真庭で見たいと思っています。
ランキングに参加しています。よろしければポチッと
おじいさんとおばあさん、お母さん、それに私の分を含めると400枚弱
あて名はおばあさんは手書きですが、それ以外はプリントアウト
文面は、3種類作成
うちの年賀状は、いつも家族の写真を組み合わせて作るのですが、家族4人がそろった写真は1枚しかなかったので、選択の余地なく採用
あとは、上の子が吹奏楽部の演奏会、下の子が空手の大会の写真
プリンターの調子が悪くて、両面印刷にすると、必ず紙詰まり・・・
結局、1枚ずつ手差しで両面印刷
あぁ~時間がかかった!(のべ印刷時間:6時間弱・・・)
そういえば、去年も同じように手差しで印刷して、「プリンターを買い替える!」と心に誓ったことを忘れていました。
来年は買い換えをしなければ!
子どもたちは一枚一枚手書き
さて、先日イヤープレートを買いに行ったときに「ひかりのおと」のチケットをようやくゲット!
岡山県内で巡回上映されているのですが、真庭の映画なので、真庭で見たいと思っています。
ランキングに参加しています。よろしければポチッと




- 関連記事
-
- ネコドア修理と大掃除 (2011/12/30)
- 年賀状の印刷には時間がかかる (2011/12/26)
- クリスマスプレゼントは食べられる (2011/12/24)
Comment